目次
草取りと畑の様子
梅雨の合間の晴れ間が続いていますが、2,3日後から雨が降りそうなので、それまでにやらなければと思っていた草取りをやりました。
やる前は二人でやればそう時間はかからないだろうと思っていたのですが、やり始めると思いのほか時間がかかり、二人でフルに3時間もかかってしまいました(汗


草はできるだけ根は残しつつ、成長点からカマで切るように草を刈っていきました。
刈った草はマルチに使います。
定植したオクラは成長がイマイチです。やはりオクラは直播がいいようです。
バジルやズッキーニ、たかきびは元気です。
あと、こちらの青じそは種まきした時期が遅かったので、成長はこれからです。


草を刈って、風通しも良くなりスッキリしました^^
摘芯して植え付けたさつまいもの苗のその後
1週間ほど前に、摘芯したさつまいもの苗を定植しました。
直後はぐた〜っとなっていましたが、1週間して苗もちゃんと立っているので、大丈夫そうです。


摘芯した苗を水に付けて丁寧に根出ししてから植えなくても、茎から切ったその場で植え付けた苗も元気です!
垂直に植えたので、噂では甘く美味しくなるはずです(^^
この後、成長を見ながら支柱を立てるかしていきたいと思います。