blog
-
(家の前の)畑の畝立て①
今日は家の前の畑の畝立てしました! 雨の前に終われて良かったです^^ https://youtu.be/ZaklKlsZ1rM -
荒れた畑を蘇らせる 畝立て③
今日ついに畝立てしました! https://youtu.be/pxyOzPSp6-k -
荒れた畑を蘇らせる 埋もれたマルチを取り除け!②
前回の続きです。 地道な作業の末、残ったマルチを綺麗に取り除きました!これで畝立てできそうです! https://youtu.be/tPEmLWwpeV4 -
荒れた畑を蘇らせる 耕すまで①
春になり、畑の作業を再開しています。 今年から手がける畑の準備がなかなか大変ですが、何とか耕すところまで行きました。悪戦苦闘の様子をどうぞご覧ください。 https... -
荒れた畑で栽培した黒豆を収穫
【荒れた畑で栽培した黒豆を収穫】 荒れた畑に蒔いた黒豆は、マルチがされていたので結局一回草取りしただけで放置状態でした。 そろそろ収穫しても良さそうだったので... -
垂直仕立てのさつまいも(紅はるか)収穫
【垂直仕立てのさつまいも(紅はるか)収穫】 さつまいもの切った苗を植えてから4ヶ月が経ちました。 急に冷え込んできましたし、葉っぱが枯れている部分も出てきました... -
さつまいも(紅はるか)の試し堀り
【さつまいも(紅はるか)の試し堀り】 5月に植えたさつまいもが4ヶ月ほど経ったので、まずは1畝だけ試しに掘ってみました。 まず、生い茂っている蔓を刈って、芋を掘り... -
不安ビジネス
【災害に備えた水・食糧備蓄の話】 先日久しぶりの知人と話していたときのことです。 話の展開が、いわゆる目に見えないものだったり、予言・暗示みたいな内容になりま... -
大量の青じそを天日干し&食品乾燥機でカラカラに乾燥【70ℓのポリ袋いっぱい】
【青じそを大量に乾燥させました【青じそ茶・長期保存】】 畑の青じそが育ち過ぎて葉っぱも固くなってきたので、半分くらい根本から取ってしまって、乾燥させることにし... -
荒れた畑に直播した黒豆の1週間後の様子と草取り
1週間ほど前に荒れた畑に直播した黒豆。 トレーに蒔いた黒豆の芽が出てきていた。と言っても、トレーから発芽して植えられそうなのは、5,6本。。。親父が作った苗が余...