目次
荒れた畑で栽培した黒豆を収穫
荒れた畑に蒔いた黒豆は、マルチがされていたので結局一回草取りしただけで放置状態でした。
そろそろ収穫しても良さそうだったので、収穫してきました。
あわせて読みたい


荒れた畑を活用する【黒豆を植える・直播】
10日ほど前に荒れた畑にはじめて手を入れた時の様子はこちらです。 【荒れた畑に黒豆を植える【新月に向かっている日に種まき】】 黒豆を植えるのに良い時期になって来…
あわせて読みたい


荒れた畑に直播した黒豆の1週間後の様子と草取り
1週間ほど前に荒れた畑に直播した黒豆。 トレーに蒔いた黒豆の芽が出てきていた。と言っても、トレーから発芽して植えられそうなのは、5,6本。。。親父が作った苗が余…

まだ青いのはそのままにして、もう少し様子を見ることにしました。

こんな感じで日向に干して、しばらく乾燥させます。


豆は楽ですし、収穫してから保存も効くので、来年もつくりたいと思います。
今年で終わりの畑
今年から4畝ほど使っていた畑が来年から使えなくなりました。
あわせて読みたい


草取り&さつまいもの摘芯した苗のその後
【草取りと畑の様子】 梅雨の合間の晴れ間が続いていますが、2,3日後から雨が降りそうなので、それまでにやらなければと思っていた草取りをやりました。 やる前は二人で…
この畑では無農薬、無肥料で、タカキビ、豆、ズッキーニ、青じそ、バジル、里芋、じゃがいも、さつまいもなどを栽培しました。草も取り過ぎにず畑をやって、折角徐々にいい感じの土になっていったのですが残念です。


来年からは、また別の畑を自由に使えることになっているので、そっちで再スタートしていきます。
今度こそ自由にやれそうなので楽しみです!
おまけ

