目次
さつまいも(紅はるか)の試し堀り
5月に植えたさつまいもが4ヶ月ほど経ったので、まずは1畝だけ試しに掘ってみました。
まず、生い茂っている蔓を刈って、芋を掘りやすいように黒マルチを剥がします。



大きな芋もあれば小さな芋も、たくさん育った株もあればしょぼい株も、色々でした(^^)
今回一番大きい芋は30cmを超えました!何本か30cm超えがありました(^O^)


今回一番大きかった株

今回一番しょぼかった株

粒揃いでバランス良かった株



まとめ
今年の出来はまずまずのようです。
多少の差はありましたが、1畝全体から見たら上出来だったと思います!
まだ5畝ほどありますし、今回はじめてトライした垂直仕立ての株もありますので、収穫を楽しみにしたいと思います。
垂直仕立てのさつまいもは、植え付けが一ヶ月ほど遅かったので、10月の中旬以降に掘ってみて、普通の栽培方法で育ったさつまいもとの違いを見てみたいと思います。